99.9%タオルの消臭除菌洗剤”ルオタ”を使ってみました

こんにちわ、皆さん洗濯洗剤ってこだわってますか?

美容院は一人のお客様に7~8枚のタオルを使います。用途に合わせて色分けをして洗うのですが、特にパーマやカラー用のタオルは臭いが付いてしまいます。

何か良いものが無いかと探していた所『タオル専用洗濯洗剤』”RUOTA”を教えてもらいました。

(反対に読むとタオル)って、ネーミングセンスも嫌いじゃないです(笑)

それでは、商品説明です。

 

タオルの嫌な臭いを99.9%消臭 ”ルオタ”

  • 【洗浄+除菌消臭+柔軟加工】が出来るオールインワン洗剤
  • 24時間の発育阻止帯が形成されることで菌による防臭効果がある
  • 洗えば洗うほど抗菌防臭力が強くなる
  • 界面活性剤『ノニオン系』
  • 柔軟剤が不要

実際に”ルオタ”を使った感想

  • 以前はホットタオル(蒸しタオル)の臭いが気になったがほとんど臭わなくなった
  • 柔軟剤無しでもフカフカとは言わないが使えるレベル
  • 柔軟剤のアレルギーの方にも安心して使える
  • 繰り返しになりますが名前が気に入った
  • 30Lに10mlでしっかり洗えている(念入りコース推奨)

以前からシャンプーの洗浄剤が大事だと何度もブログで書いてますが”ルオタ”の洗浄成分がノニオン系いわゆる中性洗剤(オシャレ着洗い用の洗剤)であるのも気に入りました。

中性洗剤は、肌や素材にやさしいこと以外にも、安心して使えるというメリットもあります。

たとえば酸性洗剤は『ハイター』などの塩素系漂白剤と混ざると、有毒なガスを発生させる危険があります。

でも、中性洗剤なら、有毒ガスを発生させてしまうなどの危険がなく、安心して使えます。

洗剤はいろいろな種類があって選ぶときに迷ってしまいますが、「まずは中性洗剤を選ぶ」と決めておくと考えやすくなります。

ちなみに、以前まで使っていた洗剤はアタック抗菌EXですが【弱アルカリ】です。高級アルコール系の界面活性剤なので、シャンプーで言うとラウレス硫酸NAをメインとしたモノに近いですね(笑)

洗浄力は高いと思いますが繊維は傷みやすく、柔軟剤がないとギシギシになりやすいですね。

良いシャンプーはトリートメントいりませんのでこの点でもシャンプーと家庭用洗剤は考え方は同じです。

タオルも優しい洗剤で大事に使っていきたいなと思い今後も”ルオタ”を使っていきたいと思います。

もちろん、柔軟剤も使いませんのでお肌にも優しいタオルでお客様をお待ちしております。(笑)

ではでは

 

気がつけば美容師歴24年。名鉄笠松駅
徒歩15分のキッズスペース完備のヘアサロンです!
痛まない、傷ませないをモットーに日々研究しております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
店名:HAIR Labo【ヘアーラボ】
住所:〒500-8258 岐阜市西川手7-86 駐車場有
電話:058-272-6161  mail:hairlabo0315@gmail.com
営業時間:9:30~19:00まで
土日祭日は9:00~18:30まで
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

インスタグラム始めました

ラボ公式ホームページ

Twitterはこちら

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL