髪は東洋医学では『〇〇』と言われます

髪は東洋医学では、血余(けつよ)とも言われます

毛根の奥の奥は毛細血管とつながっています。

血行を良くすることは良い髪を作るのに大切なのは広く知られていますが、血液から髪は出来ているからなのですね

その証拠に、血液検査した時の食べ物によって結果が変わりますよね。

すなわち、質の良い血液で出来た髪はサラサラ、フサフサ、ツヤのある髪になりやすく

逆に、悪い血液で出来た髪は、抜け毛、クセ、白髪、薄毛になりやすいのです。

髪の毛は過去のモノ

今あなたの頭皮に生えている髪は、すべて昨日までの頭皮環境で育った過去のモノです

ハッキリ言いますと、毛髪は『死滅細胞』であり、シャンプーやトリートメントでは治りません

頭皮が痒い、フケが出る、脂っぽい、匂う、赤いなどの症状が出る場合は、頭皮に何らかの異常がある可能性が高く、頭皮が弱っており『頭皮』が『血余』ではなくなっている可能性が高いのです。

基本は湯シャン

38℃のお湯洗うだけで8割ぐらいの汚れは取れると言われており、芸能人では、タモリさんや福山雅治さんが湯シャンをしているのは有名な話です。

しかし、毎日シャンプーをしている頭皮は皮脂が出やすくなっている場合が多いので、いきなり湯シャンに変えるのは危険です。

まずはシャンプーの回数を減らしたり、なるべく余計なモノが入っていないシャンプーを使いしっかりとシャンプーをすすぐ事が良い髪を育てる土台の基本となります。

どんなシャンプーが良いのか?

なかなか、シンプルなシャンプーは市場には出回っていないのが現実なのですが、頭皮と体を安心安全に洗うのであれば、こちらのシャンプーは理想に近いシャンプーかと思います。
著書かずのすけ『最強の家事』P208~を参考にしました。

かずのすけオススメの低刺激シャンプー

シンプルな洗うだけのオリジナルシャンプー

以前から、湯シャンに限りなく近いシャンプーを作りたいと思っていまして、ただいま開発中でございます。

コチラのシャンプーは、サロンでの施術効果を長持ちさせつつ、髪と頭皮を正常な状態に戻す事を目的としたシャンプーです。

ボディも洗えるシャンプーはよく聞くフレーズですが、頭も洗えるボディシャンプーの方がイメージに近いかもしれません。 同じやん (^^)/

年内にはリリース出来るように頑張ってます。 でわでわ (^_-)-☆

ラボオリジナルシャンプー『仮』を開発中です

 
友だち追加
気がつけば美容師歴24年。名鉄笠松駅
徒歩15分のキッズスペース完備のヘアサロンです!
痛まない、傷ませないをモットーに日々研究しております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
店名:HAIR Labo【ヘアーラボ】
住所:〒500-8258 岐阜市西川手7-86 駐車場有
電話:058-272-6161  mail:hairlabo0315@gmail.com
営業時間:9:30~19:00まで
土日祭日は9:00~18:30まで
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

インスタグラム始めました

ラボ公式ホームページ

Twitterはこちら

 

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL