年間のシャンプー使用量は一般のミディアムレングスで約○.○リットル!!

 

皆さん、年間にどれぐらいシャンプー使うか計算したことありませんよね。
※平均的セミロングの場合
一日の使用量が約15ml(ワンプッシュ3ml) これ何と、
年間5.4リットルになります。
では、値段にすると幾らになるのでしょうか?
最近人気の、〇タニカルシャンプーで例えますと、年間11.4本使います。
金額にして、17,237円
ボディソープも〇タニカル使いますと、1年/6.7本(1回の使用料9ml)で
年間7,230円 合計で24,467円です

結構な金額ですね。。。。。
ですので、せっかくなら良いものを使って頂きたいという事で、ここから本題です。

では、どんなシャンプーがいいのか?
まず、お客様から、よくある質問ですがQ&Aで簡単にお答えしますね

Q①シリコンは髪に悪いの?
A①ズバリ悪くないです!! (ありすぎるとベタつきます。)

Q②『無添加』シャンプーっていいの?
A③『特定の成分を含んでいない』という意味です。
ですから、悪いものがないとは限りません。

Q③『オーガニック』って何?
A③『日本では、99.9%化学物でも、0.01%オーガニック
成分があればオーガニックを名乗れます』『薬用』も同じことです。

※結論から言いますと、ボトルの裏の表示成分で
シャンプー&トリートメント ボディソープ 洗顔など、
判断することが正しい選び方です。

最近は、シャンプーすら使わない方もいらっしゃいます。
お湯で流すだけですね。(タモリさんとかがやってるそうです)
これも、場合によっては悪くないと言えます。

毎日、シャンプーしてるのは、日本人ぐらいですから
1週間位洗ってない人のほうが、髪は健康らしいです。

ココからは、僕の考えですが。。。。。

なるべくシンプルで安全なシャンプーで全身洗ったらお風呂場もすっきり、
家族でシャンプーを取り合うこともなく平和でお財布にも優しいのではないか?
と言うことです。
美容師の手荒れに効くイチゴシャンプーは僕の中では究極のシャンプーだと考えます。

このシャンプー『イチゴカラー』を作ってるミューズ研究所のシャンプーです。

代表 奥山源一郎氏 この方、資生堂プロフェッショナル取締役

研究開発本部長を、されていた偉い人です。

自慢ですが先日LINE交換しました。

この方、話し出すと止まりませんメチャメチャ詳しいというかマニアック(笑)
ですから、ものすごく理論がしっかりしてますし
とっても信頼できます。
イチゴシャンプーのスペックについては、こちらで詳しく説明します。

イチゴシャンプーpop説明

っていうか、イチゴシャンプーお客さんに
販売して良いのかが、一番ネックだったのですが…….

奥山先生に、直接許可を得ましたので大丈夫です!!
ここまでお読みいただいて、シャンプーなんて安いのでいいって方
匂いが大事なの……という方には、向いていません。
アトピー体質、肌の弱い方に是非とも、使っていただきたいのです。

 

気がつけば美容師歴24年。名鉄笠松駅
徒歩15分のキッズスペース完備のヘアサロンです!
痛まない、傷ませないをモットーに日々研究しております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
店名:HAIR Labo【ヘアーラボ】
住所:〒500-8258 岐阜市西川手7-86 駐車場有
電話:058-272-6161  mail:hairlabo0315@gmail.com
営業時間:9:30~19:00まで
土日祭日は9:00~18:30まで
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

インスタグラム始めました

ラボ公式ホームページ

Twitterはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL