ノンジアミンの白髪染めで明るく染める方法
こんにちわ
当店では、白髪染めをされている方で、ジアミンアレルギーに不安をお持ちの方には、ノンジアミンカラーの【ザクロペインター】をオススメしております。
目次
ザクロペインターのビフォーアフター
トリートメント成分もたっぷりなので、髪を痛めずに白髪がしっかりと染まっているのが分かります。
また、繰り返し染めても髪が細くならないカラーなのでお客様にも大変人気のメニューとなっております。
ザクロペインターとは?
- 【サビの原因である】過酸化水素を使っていない
- 【かぶれ・かゆみの原因である】ジアミン【染料】を使っていない
- 【パッチテスト不要】なので地肌に付いても大丈夫
- マニキュアより色持ちが良い
- キトフィルム【人工皮膚原料】配合で髪がキレイになります
- ザクロ種子成分で頭皮環境を整え⇒育毛促進が期待できます
髪にも頭皮にもとっても優しい『ザクロペインター』なのですが、苦手なこともあります( ;∀;)
「髪に良いのはわかるけど明るくしたいのよね」
「もっと色んな色を選べないのかしら?」
「たまには、色味を変えてみたいんだけど」
と言ったご意見も頂いておりました。
しかし!
ついに明るくザクロペインターを楽しむアイテムが登場しました。(^_-)-☆
基本的に、【ザクロペインター】単体では黒髪を明るくすることは出来ないため新アイテム【黒抜きトリート】なるモノでベースを明るくしてから【ザクロペインター】を塗っていく工程になります。
文章では伝えにくいのですが【黒抜きトリート】コレが手触りがとっても良いです!!(^^)/
実際に僕もやってみました
アフターの写真は一週間程経っていますので若干白髪が浮いてますが、全体に明るく白髪もカバー出来ました。
全体に艶も出て扱いやすくなりました。(^^)/
ザクロペインターで明るく白髪染めの注意点
※ベースを明るくしてからのダブルカラーになりますので【ミディアム~ロングですと】今までより時間が40分~50分ほど余分にかかりますが、ジアミンアレルギーで悩んでいる方や髪をなるべく痛めたくない方にはとってもオススメのカラーになります。
気になる新色のバリエーションはコチラの全7種類
かなりカラーのバリエーションが広がりそうな予感です。(^^)/
カラーチャートの二段目を見て頂くとイメージしやすいと思います。
まだ、全色試したわけではないので、これからカラーチャートを自作してご提案出来たらと思っております。
ではでは
ジアミンアレルギーに関しての記事はコチラ
気がつけば美容師歴24年。名鉄笠松駅
徒歩15分のキッズスペース完備のヘアサロンです!
痛まない、傷ませないをモットーに日々研究しております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
店名:HAIR Labo【ヘアーラボ】
住所:〒500-8258 岐阜市西川手7-86 駐車場有
電話:058-272-6161 mail:hairlabo0315@gmail.com
営業時間:9:30~19:00まで
土日祭日は9:00~18:30まで
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント