キレイな髪の毛を作るのに必要な栄養分は○○○○○に全部入ってます。

久しぶりの投稿になりますが今回とってもためになる内容になっております。

ぜひ最後までご覧ください。

まず髪をキレイにするために、外側からのケアも大切ですが内側からのケアもとっても大切です。

食事によって豊かでコシのある艶やかな髪に出来ることが科学的にも証明させています。

しかし、コレ系の記事はメチャメチャ沢山ありますし正直めんどくさいですよね。。。。。

髪の毛に必要な栄養素を、3つにまとめました。

タンパク質

髪の主成分はタンパク質【アミノ酸の集まり】です。

人間を構成する主成分も同じくタンパク質になり、タンパク質補給はとっても大切です。

それではどれくらいのタンパク質を補給すればいいのでしょうか?

それは『体重×1g』のタンパク質になります。

例えば体重55kgの方でしたら『55×1g』で55gです。『鶏モモ肉100g』に入っているタンパク質が

およそ18gになりますので…………

 

眠たいですね真顔

 

脂質

次に大切なのは脂質です。脂質はかみを増やすのに必要な女性ホルモンをつくるために

重要な役割を担っています。

脂質が多く含まれる食材は……….

飽きてきましたね真顔

 

ミネラル成分

髪の毛はタンパク質が80%~90%

残りは亜鉛、セレニウムなどのミネラルで構成されています。

 

これに関しては簡単です。

 

髪の万能飲料『ココア』に全部入っています。

前置きが長くなりましたが本題です。

先日こんなお客様がいらっしゃいました。

Aさん『私、一年ほど前から少し運動をした後にビーレジェンドを飲んでたら、

とっても髪がキレイになったんですよ』

私 『ビーレジェンドって、プロティンですよね?』

Aさん『プロティンで枝毛も直っちゃいました』

私 『枝毛が直るって信じがたいですが確かに髪は肩下50cmくらいですけどキレイですよね』

 

なるほど、髪の80%~90%はタンパク質だからアリなのかもしれません

気になったので調べてみました。

 

 

なんと、髪の毛に含まれるたんぱく質(アミノ酸)18種類中の17種類がは入っております。

もう少し深堀してみます。

頑張って作りましたのでご覧ください。

 

 

シスチン以外は、ほとんどのアミノ酸がバランスよく配合されております。ラブラブ

更に、この『ビーレジェンド』

僕の大好きなハンドボールプレイヤー”銘苅 淳”(メカル アツシ)さんも愛用している商品です。

ホエイプロティンなので泡立たず溶けも抜群に良く何よりリーズナブル。

2019年もモンドセレクション最高金賞となり5年連続受賞の快挙を達成しております。

 

 

銘苅 淳さんのブログです。

まとめ

バランスよい食事は大切ですがなかなか続きませんから

好きなものを食べて少し運動してからビーレジェンド『ミルキーココア味』を1食(30g)頂くことで

髪に必要なタンパク質20.6gと脂質2.0g ビタミンCとビタミンB6まで摂取手出来ます。

運動することで血流も良くなり髪の毛が健康になっていきますよね。

最後はプロティンの宣伝になりましたが、僕も注文しましたので半年後にムキムキの

サラサラロングヘアーになっているはずです。筋肉

 

ビーレジェンド プロテイン ポコちゃん ミルキーココア風味1kg

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
店名:HAIR Labo【ヘアーラボ】
住所:〒500-8258 岐阜市西川手7-86 駐車場有
電話:058-272-6161  mail:hairlabo0315@gmail.com
営業時間:9:30~19:00まで
土日祭日は9:00~18:30まで
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

インスタグラム始めました

ラボ公式ホームページ

Twitterはこちら

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL