アミノ酸系シャンプーで肌荒れは改善できない?!その理由と自分に合うシャンプーの選び方
目次
あなたは、アミノ酸系シャンプーを使って、 こんなお悩みを抱えていませんか?

アミノ酸系シャンプーで肌荒れが改善できない理由
- 良い匂いがするシャンプーの香料によって、
肌荒れする場合がある - シャンプーだけでサラサラになる成分は、髪には良くても、肌にとって負担になる成分も入っている
- 〇〇ハーブ系の成分は、人によってはアレルギーを引き起こす場合もある
あなたに合った肌荒れを改善するシャンプーの選び方

成分表から見るシャンプーの選び方
これが入っていたらお勧めしない5つの成分
☑ 〇〇硫酸と書かれているモノ⇒洗浄力が強すぎるため、敏感肌には合いません
☑ シリコン⇒「メチコン」「シロキ」「シリル」「シラン」という言葉を含む成分はシリコンです
☑ 香料⇒アロマオイル原液を皮膚につけると、肌荒れやアレルギーなどの症状を引き起こす場合もあるため、植物性オイルだからと言ってあまり匂いが強すぎるのも、個人的にはお勧めしません。
☑ パラベン(防腐剤)⇒メチルイソチアゾリノン・メチルクロロイソチアゾリノンはあまり良いモノとは言えません
防腐剤の無いシャンプーもまれにありますが、使用期間が短いためあまりお勧めしません。
☑ ミネラルオイル⇒ミネラルオイル「鉱物油」いわゆる石油から出来たモノもあります。
オススメは皮脂に含まれるオイルと同じ「ゴールデンホホバオイル」ですが、シャンプーに入れなくても、直接手に取って髪につければいいと思います。
肌荒れ改善におすすめなシャンプー
①ミノン ベビー全身シャンプー
- ☑水
- ☑ココイルグルタミン酸K⇒アミノ酸系洗浄成分
- ☑BG⇒保湿や保水、防腐効果
- ☑水酸化K⇒pH調整
- ☑メチルパラベン⇒防腐剤
- ☑安息香酸NA⇒抗菌・防腐剤
.全成分驚きの6種類のみです。
防腐剤のメチルパラベンが残念ですが、香料などのよけいなモノは入っていませんね。
大人用のミノンもありますが、全く別の物と考えて下さい。
あくまでも、ベビー用がシンプルでアトピーの方にオススメです。
②ココナチュラ シャンプー
髪と地肌のことを考え、たった5つの自然由来成分と水のみでつくったシャンプー
コンセプトも含め好きなシャンプーです。
コチラも成分はとってもシンプル
- ☑水
- ☑ココベタイン⇒両性界面活性剤
- ☑ヤシ脂肪酸K⇒石鹸系界面活性剤
- ☑塩化Na⇒ヤシ脂肪酸Kを生成する時に出来るいわゆる「塩」
- ☑コカミドDEA⇒両性性界面活性剤
- ☑アルギニン⇒アミノ酸系保湿成分
ベタイン系中心にヤシ脂肪酸K「石鹸系」でベタイン系の洗浄力の弱さを補った感じのシャンプーですね。
ベタイン=ベタベタする「しっとり系」の洗浄剤で覚えると覚えやすいと思います。
ベタイン系は、アニオンとカチオンの良さを併せ持つ洗浄剤です。
バランスが良いと言えばいいのですが、個人的にはカチオンが気になるためアミノ酸系のみを使ったミノンの方が安全だと思います。ただし、余計な成分は入ってないため肌刺激は少ないシャンプーだと思います。
他にもオススメシャンプーが無いか調べましたが、肌の弱い人にオススメの商品は見つけれませんでした。
なぜならば、肌や髪に優しいアミノ酸系のシャンプーは沢山あるのですが、〇〇エキスや〇〇オイルなどの髪に良い成分(肌にはいらない)ものが入ってしまってるためです。もし、見落としてたらごめんなさい!!
自分に合ったシャンプー選びで肌荒れを改善しよう!
気がつけば美容師歴24年。名鉄笠松駅
徒歩15分のキッズスペース完備のヘアサロンです!
痛まない、傷ませないをモットーに日々研究しております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
店名:HAIR Labo【ヘアーラボ】
住所:〒500-8258 岐阜市西川手7-86 駐車場有
電話:058-272-6161 mail:hairlabo0315@gmail.com
営業時間:9:30~19:00まで
土日祭日は9:00~18:30まで
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この投稿へのトラックバック
-
-
[…] 岐阜市の美容院ラボ2020-10-14 12:58:49アミノ酸系シャンプーで肌荒れは改善で… […]
-
- トラックバック URL
この投稿へのコメント