アクリル看板をDIYしました。カッティングプロッター応用編①

こんにちわ
いきなり完成品の画像ですが作り方を解説していきたいと思います。

必要な道具

  1. カッティングプロッター(シルエットカメオ)
  2. ステッカー(レッド・ホワイト・グリーン)
  3. アクリル板金具
  4. マスキングテープ(位置決めで必要)

どんな看板にするか決める

カッティングプロッターを買って最初につくった看板がコレです

ダメな理由

  1. 全部英語と数字 www
  2. I USE GREEN POWER (意味不明)
  3. かろうじてハサミのシルエットでヘアサロンをアピール
  4. お店のウリが全く分からない

早く作り直さねばと思います。

失敗を踏まえて今回は余っていたアクリル板で看板を作ってみました。

このサイズのアクリル板はかなり高額なので木枠でトタン板の方がリーズナブルですね

まずはカッティングプロッターでスタッカーを切り出します

過去にも記事で触れております。カッティングプロッターを個人サロンは一台持ってても良いと思います

続いて大まかな位置決めです

ステッカーが斜めにならないようにマスキングテープを平行に貼ってからステッカーを張っていきます。

白髪染めというワードを入れたかったのですがデーターを破棄してしまいフォントのサイズが分からなくなってしまいましたのでとりあえず完成です。

少し妥協しましたがターゲットはだいぶ絞れたかなと思います。

次回はダメダメ看板を作り直したいと思います。

お楽しみに でわでわパー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
店名:HAIR Labo【ヘアーラボ】
住所:〒500-8258 岐阜市西川手7-86 駐車場有
電話:058-272-6161  mail:hairlabo0315@gmail.com
営業時間:9:30~19:00まで
土日祭日は9:00~18:30まで
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

インスタグラム始めました

ラボ公式ホームページ

Twitterはこちら

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL